2020年01月17日07時15分
リニア中央新幹線の建設プロジェクトが難題に直面している。JR東海は東京・品川~名古屋間の各地で工事を進めているが、県北部を通過する静岡県と環境面で折り合いが付かず協議は平行線のまま。「静岡工区」着工のめどは立たず、目標とする2027年の東京~名古屋間の開業遅れが現実味を帯び始めた。
全工区の中で、標高3000メートル級の山脈を貫く南アルプストンネル(約25キロ)は最大の難所として山梨、長野両県で着工済み。だが、トンネルの中央付近に当たる静岡工区(8.9キロ)は現在も準備段階で足踏みしている。27年開業へ残りの期間は7年しかなく「状況は厳しくなっている」(金子慎JR東海社長)という。
静岡県が問題視しているのは、トンネル工事で発生する湧き水の一部が山梨、長野に流出して県中央部を流れる大井川に流れ込まず、河川の流量低下が懸念されることだ。下流域の農業用水などが不足し、自然環境にも影響を与える恐れがあるとして、JR東海と対策を協議している。
JR側は導水路トンネルやポンプで湧き水をくみ上げ、川に戻す計画を提示。こうした対策により河川の流量は減少せず、周辺環境への影響は「心配はない」(金子社長)との立場だ。
一方、県側は水の汚濁なども含めた十分な対策の用意がないと主張している。川勝平太知事は「リニアを環境保全とどう両立させるかが課題だ」と強調し、こう着状態に陥っている。
静岡県内にリニア駅の設置計画がなく、工事を認めても「地元に何のメリットもない」(川勝知事)ことも議論が進まない一因のようだ。県内には着工を認める見返りに、静岡空港に接続する東海道新幹線の新駅設置を求める声もあるという。
19年秋にはJR東海と県に、国土交通省が加わる3者協議の枠組みづくりが始まった。だが、県側が環境省など関係省庁の参加を求め、協議の枠組みが決まらない状況が続いている。開業まで残り時間が限られる中、国を巻き込んだ協議の行方はまだ見えない。
ビジネス - 最新 - Google ニュース
January 17, 2020 at 05:15AM
https://ift.tt/2FV0va7
リニア、27年開業遅れに現実味 環境面で静岡と折り合えず―JR東海 - 時事通信ニュース
ビジネス - 最新 - Google ニュース
https://ift.tt/2Q4ENIK
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "リニア、27年開業遅れに現実味 環境面で静岡と折り合えず―JR東海 - 時事通信ニュース"
Post a Comment