トルコ・イスタンブールにあるグランドバザールは、1461年に、オスマン帝国皇帝のメフメト2世が開いた歴史のある市場。当時はアーチ形の天井がある小さな屋内市場でしたが、その周辺に店が集まり、今では地元住民から観光客まで利用する、巨大市場へと変貌をとげました。市場は迷路のように入り組んでいますが、無秩序ではなく、区域ごとに同じ業種が集まっています。そして、ある区域には、なぜか猫たちがたくさん集まっていました。そこは日本で言えば神田神保町(千代田区)のような古書店街でしょうか。
グランドバザールは旧市街の西側、観光名所の「ブルーモスク」から、歩いて15分ほどのところにあります。観光客が必ず立ち寄るお土産スポットでもあります。
グランドバザールに向かって左側の外れにある古書店街「サハフラル・チャルシュス(Sahaflar Carsisi Old Book Bazaar)」。グランドバザールの喧噪と違って落ち着いた雰囲気です。
古書店街の中心は植え込みや樹木のある広場。この広場をぐるりと囲み、小さな本屋が立ち並んでいます。そしてここが猫たちの集会場所のようです。
この広場と周辺の脇道に、猫たちが集ってるんですね。猫たちの飲み水も用意してあって、おのおのがのんびり過ごしていました。
午前中はお客さんも少なく、暇をもてあました古書店の人が、ポリ袋をテープで丸めて作った玉を足で転がします。その目的は後ろにいる猫の気をひくことのようです。
観察していると、思惑どおり、ポリ袋玉に飛びついてきた若い猫。この様子を見ていた周りの店の人たちや、お客さんからも笑い声が聞こえてきました。
お客さんは大学生が多いそうで、店番のお兄さんも若者が多い。猫たちを眺め、時々遊んでやりながら一日を過ごしているのでしょうね。グランドバザールに行って猫に会いたくなったら、ぜひ立ち寄ってみてください。
Profile プロフィル
【あわせて読みたい】
・「砂漠の天使」スナネコの赤ちゃん誕生!
・京都のカフェ、看板猫のセクシーポーズ
・猫カフェ発祥の台湾、猫たちの自由な花園
"バザール" - Google ニュース
July 03, 2020 at 04:00AM
https://ift.tt/3eZQFDA
グランドバザールの古書店街で猫の集会場を発見 - 読売新聞
"バザール" - Google ニュース
https://ift.tt/2Sj4kxe
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "グランドバザールの古書店街で猫の集会場を発見 - 読売新聞"
Post a Comment