Search

【大阪市淀川区・西淀川区】大阪市の『特別定額給付金』の申請の日程が決まりました! 急がない方はのんびり申請してくださいね。 - 号外NET 淀川・西淀川

早いところでは2020年4月の時点で、申請受付が始まっている『特別定額給付金』
他の都道府県のオンラインでの申請の受付は2020年5月1日から開始されたところが多かったのですが、大阪市は5月1日からではなかったようなので、いつからなのか調べてみました!

夏休みにお金がたくさんいるイメージ

(こちらはイメージです)

・給付対象者
2020年4月27日時点で住民基本台帳に記録されている方
受給権者は、その方が属する世帯主

全年齢の方が対象ですので、2020年4月27日に生まれた方や2020年4月28日以降にお亡くなりになられた方も受給の対象となります。
※配偶者からの暴力等の理由により、住民票を移動することができないまま避難生活を送られている方は、大阪市に申出することで世帯主でなくても、同伴者の分も含めて受給することができる場合があります。
当初の受付予定日は4月24日~30日でしたが、過ぎていても申出書を提出できます。

・給付額  給付対象者1人につき、10万円

・給付金の申請及び給付の方法
申請は郵送、もしくはオンラインでの申請となります。
給付は原則として、申請者本人名義の銀行口座への振り込みとなります。

1.郵送での申請方法
大阪市から受給権者宛に郵送された申請書に振込口座等を記入します。
振込先口座の確認書類、本人確認書類の写しとともに大阪市に郵送します。
2.オンラインでの申請方法

※マイナンバーカードが必要となります

マイナポータルから振込先口座を入力した上で、振込先口座の確認書類をアップロードし、電子申請します。

・申請受付、給付開始スケジュール(予定)
5月15日 専用コールセンター設置
5月中旬~ オンライン申請受付開始
5月22日~ 郵送順次、各世帯に対して申請書送付、申請受付開始

申請期限は郵送申請方式の申請受付開始日から3か月以内ですので、8月22日頃の予定です。

マイナンバーカード 申請書

(こちらはイメージです)

自宅に申請書が届くのを待つより、オンラインで申請した方が早いから!と今から、マイナンバーカードの申請をしようと思っている方はご注意ください!

マイナンバーカードの交付は申請してから、1か月~1か月半くらいかかります。
今からマイナンバーカードの申請をしても、給付金の申請書が自宅に届く方が先になる可能性が高そうです。

うちで過ごそう

(こちらはイメージです)

#STAY HOME #うちで過ごそう
新型コロナウイルスの収束と罹患した方の回復、亡くなられた方のご冥福を祈っております。
また、新型コロナウイルスと闘うすべての方々へ感謝を申し上げます。

Let's block ads! (Why?)



ビジネス - 最新 - Google ニュース
May 03, 2020 at 01:30PM
https://ift.tt/3c5pMgk

【大阪市淀川区・西淀川区】大阪市の『特別定額給付金』の申請の日程が決まりました! 急がない方はのんびり申請してくださいね。 - 号外NET 淀川・西淀川
ビジネス - 最新 - Google ニュース
https://ift.tt/2Q4ENIK
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "【大阪市淀川区・西淀川区】大阪市の『特別定額給付金』の申請の日程が決まりました! 急がない方はのんびり申請してくださいね。 - 号外NET 淀川・西淀川"

Post a Comment

Powered by Blogger.