Search

4月の日銀国債買い入れ方針、オペ実施回数を大幅に増加 - ブルームバーグ

日本銀行は31日、4月の国債買い入れオペの運営方針を発表した。残存期間4ゾーンのオペ実施頻度を増やした。

  月間のオペ実施回数について、残存期間1年以下は従来の2回から3回、1年超3年以下と3年超5年以下を4回から6回ずつ、5年超10年以下を4回から5回にそれぞれ増やした。

残存期間 金額(億円) 回数
1年以下 500-1,000
1-3年 2,000-4,500
3-5年 1,500-4,000
5-10年 2,000-5,000
10-25年 500-2,000
25年超 0-500

  一方、10年超25年以下、25年超の回数、買い入れ金額の範囲は3月から変更がなかった。毎月2回実施する物価連動債、偶数月に1回行う変動利付債も据え置かれた。

  バンクオブアメリカ・メリルリンチの大崎秀一チーフ金利ストラテジストは、オペ方針変更について、「10年以下のゾーンは買い入れ回数を増やした一方、超長期ゾーンは利回り上昇を望む投資家に配慮した形だ」と指摘。「マイナス金利深掘りは避けたいということで、量の方で緩和するということだと思われる」と分析した。

  今回の方針について、債券市場では買いで反応している。長期国債先物6月物は夜間取引で一時152円78銭と、日中取引終値を21銭上回った。長期金利は0.01%から0.005%に戻している。

(第4段落以降を追加して更新します)

Let's block ads! (Why?)



ビジネス - 最新 - Google ニュース
March 31, 2020 at 03:23PM
https://ift.tt/3bG9dGS

4月の日銀国債買い入れ方針、オペ実施回数を大幅に増加 - ブルームバーグ
ビジネス - 最新 - Google ニュース
https://ift.tt/2Q4ENIK
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "4月の日銀国債買い入れ方針、オペ実施回数を大幅に増加 - ブルームバーグ"

Post a Comment

Powered by Blogger.