Search

新卒一括採用は消えるのか 春闘に「変化の荒波」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

 2020年春闘は、1月28日に東京都内で開かれた連合と経団連の労使トップ会談でスタートした。賃上げをめぐって前年並みは確保したい労働側と、景気の先行きを厳しく見て抑制したい経営側の間で、交渉は難航も予想される。また、経営側はグローバル化やデジタル化の進展をにらみ、日本型雇用の見直しの姿勢を強めており、曲がり角といわれて久しい春闘に、一段と変化の荒波が押し寄せている。

 春闘の最大の焦点は何といっても賃上げだ。トップ会談で連合の神津里季生(りきお)会長は、「賃上げのうねりが社会全体のものにはなっていない。分配構造の転換をめざす」と強調。5年連続で、賃金体系の底上げを意味するベースアップ(ベア)2%程度、定期昇給分とあわせて4%程度の賃上げ統一要求に盛り込んだ。

■「日本の賃金水準は先進国の中でも決して高くない」、しかし...

 対する経団連の中西宏明会長は「日本の賃金水準は先進国の中でも決して高くない。賃上げを続けるモメンタム(勢い)は大事だ」と賃上げの必要性は認めているが、企業の景況感が悪化しているとも強調し、最終的に各社の判断に委ねる方針だ。

 第2次安倍政権の下、政府が経済界に賃上げを求める「官製春闘」が2014年に始まり、14~19年の6年連続で2%超の賃上げが続いてきた。しかし、アベノミクスで大企業を中心に利益が増え、企業の内部留保が18年度に463兆円と7年連続で過去最高を更新し続ける一方、労働分配率は歴史的な低水準が続いている。経済協力開発機構(OECD)のまとめでは、1995年と比べた名目賃金は米国が2倍、ユーロ圏は1.6倍に増えているのに対し、日本は非正規雇用の割合が増え続ける影響で0.9倍と約1割下がっている。中西会長が日本の賃金水準が低いことを認めざるを得ない所以だ。

 ただ、安倍首相は2019年12月末の経団連の会議に出席して「来春も大いに期待している」と、賃上げを要請したものの、18年に「3%」との数値を目安に挙げたのに対し、19年に続き20年も数値には触れていない。軽量級の会長が続いた後、久しぶりの〝本格政権〟といえる中西会長体制への配慮との見方もある。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



ビジネス - 最新 - Google ニュース
February 11, 2020 at 05:00AM
https://ift.tt/31IWr6R

新卒一括採用は消えるのか 春闘に「変化の荒波」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
ビジネス - 最新 - Google ニュース
https://ift.tt/2Q4ENIK
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "新卒一括採用は消えるのか 春闘に「変化の荒波」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.