Search

マイナンバーカード求め市役所に密 給付金のネット申請開始の福井市 | 社会,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE - 福井新聞

特別定額給付金のオンライン申請の受け付けが始まった福井県の福井市では、申請に必要なマイナンバーカードの発行を申請する市民が多数訪れ窓口が混み合った=5月11日、市役所

特別定額給付金のオンライン申請の受け付けが始まった福井県の福井市では、申請に必要なマイナンバーカードの発行を申請する市民が多数訪れ窓口が混み合った=5月11日、市役所

 特別定額給付金のオンライン申請受け付けを5月11日始めた福井県の福井市では、申請に必要なマイナンバーカードの発行を求める市民が市役所に大勢訪れ、窓口が混雑した。市は、カードの交付には時間がかかるといい、窓口の混雑を避けるためにも、未取得の市民は給付金の郵送申請を検討してほしいと話している。

 市役所1階のマイナンバー専用窓口には、午前8時半の始業直後から市民が詰め掛け、午前中は約30人が順番を待った。申請に訪れた飲食店経営の男性(34)は「こんなに人がいるとは思わなかった。これでは密集だ」と驚いていた。

 オンライン申請に必要なカードの暗証番号は発行日から5回目の誕生日で有効期間が切れる。市役所を訪れた男性(71)は「申請しようしたら有効期限が切れていた。まさか期限があるとは」と話していた。

 この日は89人が交付を申し込んだ。市民課では「カード交付は申請から1カ月半~2カ月かかる。今からカードを申請する人の給付金の受け取りは郵送申請の方が早い」としている。給付金の郵送申請書は20日までに発送する。

 また、市役所近くのビルに設けた給付金のコールセンターでは、午前9時の受け付け開始から電話が次々と鳴った。午後5時までに250件の電話があり、給付時期やオンライン申請の方法の問い合わせが多かった。

 オンライン申請にはマイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォンや、カード発行時に設定したパスワードなどが必要。11日は609件の申請を受け付けた。

 コールセンター=電話0776(20)5201=は午前9時~午後5時。土日も受け付ける。
 

関連記事

Let's block ads! (Why?)



ビジネス - 最新 - Google ニュース
May 12, 2020 at 05:10AM
https://ift.tt/2WR9Ur4

マイナンバーカード求め市役所に密 給付金のネット申請開始の福井市 | 社会,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE - 福井新聞
ビジネス - 最新 - Google ニュース
https://ift.tt/2Q4ENIK
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "マイナンバーカード求め市役所に密 給付金のネット申請開始の福井市 | 社会,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE - 福井新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.