![](https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200206-00015857-toushin-000-view.jpg)
株式市場の振り返り-日経平均株価は続伸、中国の景気刺激策への期待で一時+330円高
2020年2月5日(水)の主要指標(カッコ内は前日終値比)
・日経平均株価 23,319円(+234円、+1.0%) 続伸
・TOPIX 1,701.8(+17.5、+1.0%) 続伸
・東証マザーズ株価指数 844.9(+8.0、+1.0%) 続伸
東証1部上場銘柄の概況
・値上がり銘柄数:1,581、値下がり銘柄数:493、変わらず:85
・値上がり業種数:32、値下がり業種数:1
・昨年来高値更新銘柄数:66、昨年来安値更新銘柄数:3
東証1部の出来高は13億2,970万株、売買代金は2兆4,412億円(概算)となり、いずれも前日より増加しました。新型ウイルス肺炎への懸念は一進一退でしたが、米国株式相場の大幅続伸を好感してリスクオンモードが強まりました。
売買代金は活況とは言い難いものの、2兆5,000億円に迫る水準となっています。
そのような中、日経平均株価は終日プラス圏で推移しました。
米国株式相場の続伸に加え、中国の景気刺激策への期待感から、後場の半ばに一時+330円高まで上昇する場面がありました。大引けに掛けてやや失速しましたが、+1%超高の続伸で引けています。
なお、TOPIXも同じような値動きで続伸となり、終値は7日ぶりに1,700ポイント台を回復しました。
東証マザーズ株価指数は続伸、売買代金は13日連続で1,000億円割れ
東証マザーズの出来高は4,314万株、売買代金563億円となり、いずれも前日より減少しました。
依然として個人投資家の物色意欲は回復しておらず、売買代金は13日連続で1,000億円を割り込んでいます。また、出来高も4,000万株を上回る程度まで減少しました。
ただ、前日に続き一部銘柄に大きな買戻しが入ったこともあり、株価指数は続伸となりました。これで900ポイント割れはいったん回避した形ですが、今後の展開が注目されましょう。
富士通が4日連続の昨年来高値更新、NTTデータは一時▲11%安の暴落
個別銘柄では、前日に珍しく爆騰したパナソニック <6752> が大幅続伸となって連日で昨年来高値を更新しました。また、富士通 <6702> の株価上昇にも衰えが見られず、これで4日連続の昨年来高値更新となっています。
さらに、ハイテク株では、前日に決算発表を行ったローム <6963> が+7%高に迫る急騰となり、オリンパス <7733> も大幅高で昨年来高値を更新しました。
その他では、為替相場が円安に振れたこと等を受けて自動車株が買い戻され、マツダ <7261> やホンダ <7267> が大きく値を上げています。ただ、ザラバで決算発表を行ったSUBARU <7270> は直後から売られて小幅下落で引けたのが目を引きました。
一方、前日に決算発表を行ったNTTデータ <9613> が一時▲11%安の暴落となり、花王 <4452> も▲2%超安の冴えない値動きとなりました。
また、前日に通期業績予想を上方修正したソニー <6758> は利益確定売りに押され、終値は下落しています。
その他では、株価指数寄与度の高い大型株が総じて上昇する中、1月の国内売上が大幅減となったファーストリテイリング <9983> が小幅下落で終わったことが注目を集めました。
新興市場(東証マザーズ)では、NTTドコモと大型ポイント提携を発表したメルカリ <4385> が一時+8%高に迫る急騰となりましたが、終値は+4%弱高に止まりました。一方、ブシロード <7803> は値を下げています。
葛西 裕一
【関連記事】
ビジネス - 最新 - Google ニュース
February 06, 2020 at 05:20AM
https://ift.tt/2H5qBHL
NTTデータが一時▲11%安の暴落! 日経平均株価は続伸(LIMO) - Yahoo!ニュース
ビジネス - 最新 - Google ニュース
https://ift.tt/2Q4ENIK
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "NTTデータが一時▲11%安の暴落! 日経平均株価は続伸(LIMO) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment