Search

日本株は反発へ、米・イランへの警戒後退と円安-輸出など広く買い - ブルームバーグ

TOKYO, JAPAN - AUGUST 26: Pedestrians are reflected in an electronic stock board outside a security firm on August 26, 2019 in Tokyo, Japan. Japanese stocks dropped and the yen climbed against the U.S. dollar after U.S. President Donald Trump said Friday he would raise tariffs on $550 billion in Chinese imports. (Photo by Tomohiro Ohsumi/Getty Images)

Photographer: Tomohiro Ohsumi/Getty Images

9日の東京株式相場は大幅反発。米国とイランの軍事的緊張に対する警戒感が後退、原油価格が下落して為替相場も円安に振れており、業績懸念が和らいでいる。精密機器など輸出関連、金融中心に幅広く上昇。

  • TOPIXは前日比23.28ポイント(1.4%)高の1724.68-午前9時3分現在
  • 日経平均株価は369円81銭(1.6%)高の2万3574円57銭

〈きょうのポイント〉

  • トランプ米大統領: イランへの抑制的対応を示唆-ミサイル攻撃で米国人の死傷者いない
  • 8日の米ニューヨーク原油先物は4.9%安の1バレル=59.61ドル-3カ月ぶり大幅安
  • 米国株は 反発、ナスダック総合指数は最高値
  • 12月の米ADP 民間雇用者数は20万2000人増-8カ月間で最大の伸び
  • きょうのドル・円相場は1ドル=109円10銭近辺、前日の日本株終値時点は108円31銭
Final Trading Day Of The Year At The Tokyo Stock Exchange

Photographer: Kiyoshi Ota/Bloomberg

  野村証券投資情報部の若生寿一エクイティ・マーケット・ストラテジストは「米国とイランは互いに行動を抑制していることが見えてきた。軍事衝突による原油高騰が世界経済にマイナスの影響を与えるというワーストシナリオはひとまず回避できた」と述べた。ADP雇用統計を受けて「内需は悪くないという米景気に対する安心感も支えとなる」とみていた。

  • 東証33業種では海運や精密機器、機械、電機、証券・商品先物取引が上昇率上位
  • 鉱業と石油・石炭製品は下落

Let's block ads! (Why?)



ビジネス - 最新 - Google ニュース
January 09, 2020 at 05:48AM
https://ift.tt/2T4ZoMI

日本株は反発へ、米・イランへの警戒後退と円安-輸出など広く買い - ブルームバーグ
ビジネス - 最新 - Google ニュース
https://ift.tt/2Q4ENIK
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "日本株は反発へ、米・イランへの警戒後退と円安-輸出など広く買い - ブルームバーグ"

Post a Comment

Powered by Blogger.